next
prev


HTML編集の準備中



+
特徴・価格+
成功事例+
サポート+
レポート+
その他+
会社案内next
prev
サービス開始15年、
おかげさまで
業界1位の
1148社様が利用中
(2025年10月7日現在)
車屋さんのホームページを作り続けてたどり着いたのは
成功する自動車業界のホームページには『勝ちパターンがある』ということ。
その勝ちパターンをシステム化することで効果につながるホームページを初期制作費なしでご提供できるようになったのが、このデキテルというサービスです。
パーツの取り付けは当店にお任せください。
持ち込み部品の取り付けのみでも喜んでお受けいたします。
デザインも機能も、車屋さんのためだけに作りました。
車業界のためだけに作られたホームページ作成サービスはデキテルが史上初!
一番歴史のあるサービスだからこそ、クルマ屋さんのホームページに必要なノウハウが詰まっています。
デキテルの特徴・価格へ>>
買い物カゴ機能などを初期搭載しています。
決済システムに対応した、ECサイトの作成を実現
―
デキテルECでは決済システムに対応しているので、面倒な手続きを必要とせず手軽にネット販売をスタートすることができます。
ECサイト作成について詳しく>>
ご使用されているPCやスマホだけでOK!設備も必要ありません。
必要な基本操作はクリックと文字入力だけ。
ブログ感覚でホームページを作成できるので、パソコンの操作が苦手な方でもカンタンにご利用いただけます。
編集方法について詳しく>>
デキテルならパソコンがなくてもお手持ちのスマートフォンだけで本格的なホームページが作成できます。
スマホに入っている写真のアップも簡単で、文字入力も慣れたフリック入力で可能。
1クリックだけでホームページのデザインが変更できます。
デキテルでは毎月新デザインをリリース!
150種類以上の豊富なデザインから選び放題なので、お気に入りのデザインがきっと見つかるはずです。
デザインについて詳しく>>
電話サポートがあるからはじめてのホームページ制作でも安心。
WEB集客の専門スタッフによる電話サポートを配備しています。
デキテルの編集画面をお客さまと一緒に見ながら、疑問点をその場で解消いたします。
徹底サポートについて>>
case01 - 車検 -
「デキテルを使って、
0件から一気に躍進」
大阪府 高槻市
マス星自動車さま
記事を読む
case02 - 鈑金塗装 -
「新規の問い合わせが
すごく伸びました。」
新潟県 燕市
ヤマダガレージさま
記事を読む
case03 - 車両販売 -
「効果0のHPから、
デキテルに乗り換えて成功」
滋賀県 彦根市
カーハウスZEROさま
記事を読む
車検・鈑金塗装・車販など各メニューごとに成功事例を掲載しております。
動画やインタビュー記事でデキテルの利用イメージを膨らませていただけます。
実際のサイトへのリンクもございます。
成功事例ページへ
10月の新デザイン「ムービー5」は、
背景にさりげなく流れる動画と幾何学模様のアニメーションが特長のデザイン。
ホームページをスタイリッシュに演出します。
サンプルページはこちら >>
デキテルは2010年のリリース以来、一度も止まることなく継続して機能を追加し続けています。
2025/09/01
9月の新デザイン「2025 OSAKA」を公開しました。
「2025 OSAKA」は、
現在開催中のイベントに着想を得た、ポップなアニメーションが特長。
明るくカジュアルな印象で幅広い世代に親しみやすいデザインです。
サンプルページはこちら >>
2025/08/01
8月の新デザイン「スカイ5」を公開しました。
「スカイ5」は、
カラー選択から「青空」「夕焼け」「夜空」を選んでいただけるのが特長のデザイン。
空が持つ「爽やかさ」や「信頼感」のイメージから、見る人に誠実な印象を与えることができます。
サンプルページはこちら >>
2025/07/01
7月の新デザイン「アニメーション5」を公開しました。
「アニメーション5」は、
やさしく淡い配色の背景アニメーションとインパクトのあるポップな書体が特長。
若い世代や女性も入店しやすい印象のデザインです。
サンプルページはこちら >>
2025/06/25
デザインパレット内の画像の読み込みを調整しました。
画像を読み込む際に発生していた通信のタイミングを調整していますので、
編集ページをスムーズに開くことができます。
2025/06/25
スマートフォンでの編集でも在庫車の画像のまとめて削除ができるようになりました。
パソコンでの編集の際に、可能だった、在庫車の画像のまとめて削除をスマートフォンでの編集の際にご利用いただけるようになりました。
グーネットやカーセンサーから取り込んできた写真を
携帯で撮った写真に変える際等にお使いください。
2025/06/18
キャッシュが残りづらくなりました(画像回転時)
画像を回転した際、
キャッシュが残らないよう 機能を調整いたしました。
また「前に戻る」にも対応しています。
2025/06/04
デザイン、前に戻るパレットの操作感を調整しました。
「前に戻る」パレットについて、よりスムースに挙動するよう調整いたしました
2025/06/02
6月の新デザイン「モバイルファースト4」を公開しました。
「モバイルファースト4」は、
パソコンでもスマホ画面が表示される、モバイルに特化したデザイン。
メイン画像を背景一面に表示する仕様で、自社の魅力を写真で効果的に伝えることができます。
サンプルページはこちら >>
2025/05/28
ブロックの追加・削除で画面の再読み込みをなくしました。
「+」「ー」ボタンでブロックでの操作したあと発生していた再読み込みをなくしました。
編集がスムーズに行えるようになっています。
初めての方でも簡単に
作成できる仕組みにしました。
自分でページを作れるのは楽しいですよ。
作った後も
自由にカスタムできます。
さっそく無料でスタート
毎月、月初にデキテルのお知らせやお役立ち情報がわかる
「メールマガジン」を発信しています。
デキテルの新デザイン・新機能をはじめ、
成功事例、キャンペーン情報などなど…。
読んで損をしない情報が満載の内容になっています。
【▼バックナンバーはこちらからご覧いただけます】
・2025年 9月のメールマガジン
・2025年 8月のメールマガジン
・2025年 7月のメールマガジン
・2025年 6月のメールマガジン
・2025年 5月のメールマガジン
デキテルの「インスタグラム」が2025年8月よりスタート。
デキテルに関するさまざまなお役立ち情報を、気軽にご覧いただける画像中心で発信しています。
まだ記事数は少ないですが、これからも順次投稿を増やしていく予定です。
ぜひインスタグラムからフォローしてご覧ください。
デキテル公式Instagram
2025年9月よりYouTubeチャンネルをリニューアル。
「デキテルチャンネル」として生まれ変わりました!
写真撮影のコツをお伝えする「写真撮影ガイド」をはじめ、
「編集のヒント」や「デキテルアワード」など、今後も動画をどんどん追加予定。
ぜひチャンネル登録をしてご覧ください。
デキテル公式YouTube
デキテルAIでは画像をアップロードするだけで、AIが画像の情報を読み取って自動的に文章を作成。
「編集が面倒…」「時間がない…」そんなお悩みを瞬時に解決します。
申し訳ございません。
本当は無料でご利用いただきたかったのですが、
AI運営会社(OpenAI,Google等)からの仕入れが発生するため有料になってしまいました。
無料でデキテルAIを試せるAIポイントを
デキテルユーザーさま全員に3,000ポイント付与させていただきましたので、
ぜひAI機能を試してみてください。
デキテルAIのカンタン操作を動画でお伝えさせていただきます。
動画を参考に、お客様が撮影されたオリジナルのお写真でぜひお試しください。
デキテルに集客最大化をお約束するプレミアムプラン「デキテルMAX」が登場。車業界専門のホームページ制作会社が、御社の集客を最大化いたします。
集客最大化プランを詳しく
ボタンを押すとカーソル位置に文字を追加できます。



